最新フレームワーク .Net 3.5 への対応が目玉ですが,その他にもデバッグツール・テストツールとの統合など,話題が盛り沢山です。
・FxCop コード解析ツール
・StyleCop ソース解析ツール
・TortoiseSVN サブバージョンサポート
・NUnit ユニットテスト
・PartCover コードカバレッジ
などなど。
オープンソース開発ツールを結集した感のあるSharpDevelopの新版,同じフリーでも制限の多い VisualStudio Express よりも強力なIDEに仕上がっていて,今後も期待大,です。
肝心のIDEはこちらからダウンロード,日本語サポートの欠落('09/3/9現在)が残念ですが,有志の提供による日本語リソースを追加すれば解決します。
日本語リソースはダウンロード後,インストールディレクトリ下の 3.0\data\resources にリソースファイルを配置した後,同じディレクトリ下の language\LanguageDefinition.xml を編集して,コメントアウトされている日本語エントリを有効にすればOKです。

タグ:.net